英語の基礎となる語彙力を身につけることは、英語をマスターする上で避けては通れない道ですよね。英語の基礎となる語彙力は、リスニング・スピーキング・リーディング・ライティングの4技能を支える土台となっています。語彙力を効率よく身につけられれば、TOEICのスコアアップにも繋がりますし、リスニング力アップや英会話の上達にも繋がります。
では、あなたは普段どうやって語彙力を身につけていますか?やはり1番多いのが、単語帳を使った学習法ではないでしょうか?
しかし、単語帳を買って英単語を覚えようとしたものの、結局長続きせず途中でやめてしまった、あるいは、せっかく頑張って覚えたのに時間が経つとすぐに忘れてしまう…なんて方も多いのではないでしょうか?
そこで、スキマ時間にスマホ1台で効率よくサクサクと英単語を覚えられる方法の一つとして私がおすすめしたいのが、英単語アプリを使った学習法です!
でも、巷には数多くのアプリがありすぎて、どのアプリを選べば良いのかわからない、なんて方も多いかと思います。今回は、英語初心者におススメの無料で使える最強英単語アプリを8個ご紹介したいと思います。参考にしていただけたら嬉しいです。
-
英単語アプリ mikan
まず1番におすすめするのは、英単語アプリ mikanです!mikanは、Appストアの教育カテゴリ無料ランキングで1位を獲得したり、日本経済新聞や東洋経済でも紹介されたりと、今巷で話題の英単語アプリなんです!
「中学英語」「高校基礎」「大学受験」「TOEIC」「英検」「TOEFL」など全部で15のコースがあり、10000個の英単語が全て無料で目的に合わせてサクサク学習できます!
さらに、全ての単語がネイティブの発音付きなので、「目」と「耳」の両方を使って効率よく英単語が覚えられますし、リスニング力アップにも繋がります!
さらに、「学習の設定」では「カードめくり学習」と「テスト」の2種類の学習方法が選べたり、「1日に学習する単語数」「本日の目標(単語数) 」、「英日/リスニング/日英(有料)」「暗記シートで選択肢を隠す(有料)」、「?ボタンを表示する(有料)」など、自分に合った学習方法に細かくカスタマイズできるので自分のペースで継続しやすいですし、細かい機能を上手く活用して効率よく英単語学習できるのも魅力の1つです。
なんといってもこのアプリのキャラクターのみかんがとっても可愛くて褒め上手なんです!!(笑) やっぱり褒められると誰でも嬉しいですよね。
約1分で10単語学習できるので、通勤通学中やちょっとした隙間時間にサクサクと学習できますよ!!
にゃんちゅー2号
英単語アプリ mikan のダウンロードはこちら↓↓ ぜひ使ってみてね♪
-
スタディサプリ英単語
スタディサプリと言えば、リクルートが運営している大人気の英語学習サービスですよね。スタディサプリEnglish「日常英会話コース」だと月額980円、「TOEIC対策コース」だと月額2980円と、そこそこなお値段になってしまうのですが、同じくリクルートが運営している「スタディサプリ英単語」は全ての機能が完全無料で使える英単語学習アプリなのです!
スタディサプリ英単語は、中学生向けの「高校受験対策コース」、高校生向けの「大学受験対策コース」、大学生や社会人向けの「TOEIC対策コース」の3つのコースに分かれているので、中学生〜社会人まで幅広い年代の方が利用可能です。
TOEIC対策コースのレベルは「TOEIC600対策(800語)」、「TOEIC730対策(540語)」、「TOEIC860対策(240語)」の3つのレベルに分かれており、合計1580単語が収録されています。
それぞれのコースで収録されている単語数は以下の通りです。
● TOEIC対策コース: 1580単語
● 大学受験対策コース:3460単語
● 中学英単語/高校受験対策コース:2280単語
トレーニング一覧の中には、「標準トレーニング(リーディング)」や「リスニング」のインプットのトレーニングだけでなく、「スピーキング」や「ライティング」のアウトプットのトレーニングまでできるので、「聞く」「話す」「読む」「書く」の4つの技能を使いながらゲーム感覚で効率よく英単語を学習することができるのが魅力ですね。
ちなみに、スタディサプリENGLISH TOEIC対策コースにも、「TEPPAN英単語」というコンテンツがありますが、英単語だけの機能で言うと、スタディサプリ英単語のほうが色々と充実していると思います。以下の記事は「スタディサプリ英単語」の運営元であるリクルートが提供している「スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース」の詳細記事です。この記事と合わせて参考にしてみて下さい。
にゃんちゅー2号
スタディサプリ英単語のダウンロードはこちら↓↓ ぜひ試してみてね♪
-
英語物語
普通の英単語アプリではどれも面白みがなく長続きしない、もっとゲーム感覚で楽しみながらゆる〜く英語学習したいという方にオススメなのが、この「英語物語」という英語学習アプリです!
このアプリはなんと、コミック調のストーリーとゲームを楽しみながら、遊び感覚で頻出英単語や英文法、英作文が学習できるんです!また、読み上げ機能をONにすれば、リスニングや発音のトレーニングができたり、間違った問題も繰り返し復習できるようになっていたりと、学習機能もかなり充実しているのも魅力の1つです!ゲーム感覚だから、遊びながらいつのまにか勉強できて、自然と語彙力も増えていくので長続きしやすいんです!
登場するキャラクターは1,200体以上、収録問題数は20,000問以上で、東京を始めとする日本の全国各地を巡りながら、個性あふれるご当地ゆるキャラ達と英語クイズに答えて白熱バトルを繰り広げます。
小・中・高の定期テスト対策や、高校・大学受験(センター試験)対策はもちろん、TOEIC・TOEFL・英検対策にも使えるので、学生さんから社会人まで、英語を学習する幅広い年代の人に使えるアプリです。
にゃんちゅー2号
英語物語のダウンロードはこちらからどうぞ↓↓ ぜひ試してみてね♪
-
英単語HAMARU
英単語アプリとは思えないキラキラとしたビジュアルと爽快感を与えてくれる優雅なBGMが特徴の英単語アプリと言えば、シリーズ累計100万ダウンロード、英単語アプリレビュー4.8の高評価アプリ「英単語HAMARU」です!
キラキラとした綺麗なビジュアルの画面の上から、どんどん英単語が左右から交互に下に降りてくるので、その英単語の意味を画面下の4つの選択肢から選んで答えていきます。間違えると時間が短くなってしまうので、60秒間でいかに素早く正確に答えられるかがカギになります!英単語学習というより、まるでテトリスをやっているような感じで、一度やってみるとハマること間違いなし!
また、このアプリの魅力はビジュアルだけに限りません!なんといってもこのBGMが半端ない。
心地よい優雅なピアノ伴奏のBGMを聴きながら英単語学習をすることで、英単語が記憶に残りやすく、定着力アップが期待できそうです!さらに、このアプリは難易度が高いレベル(ステージ)は最初は鍵がかかっているので、難易度が低いステージをまずクリアしないと次の難易度の高いステージに進めないようになっています。これがさらにゲーマー心を刺激するんです!
中学英語からTOEIC900点まで細かくレベル分けされているので、小・中学生から社会人まで幅広い年代の方にオススメですよ!
にゃんちゅー2号
英単語HAMARUのダウンロードはこちらからどうぞ↓↓
ぜひ試してみてね♪ -
iknow! (DMM英会話の運営元が提供)
iknow! とは、「DMM英会話
」を運営しているDMM.comグループが提供している英語学習アプリです。
脳の記憶メカニズムに沿って、人間の記憶に定着しやすいベストなタイミングで、様々な角度から問題が繰り返し出題されるのがこのアプリの特徴です。
例えば、rob(〜を奪う) という1つの英単語でも、英単語を見てその日本語訳を5つの選択肢の中から選ぶ、というよくある一般的な選択問題だけでなく、
● 日本語訳から英単語を5つの選択肢から選ぶ問題● 英語の音声を聞いて、日本語訳を5つの選択肢から選ぶ問題
● 英語(英文)の音声を聞いて、空欄に当てはまる英単語のスペルを打ち込む(ディクテーションする)問題
● 日本語訳を見て、空欄に当てはまる英単語のスペルを打ち込む(ディクテーションする)問題
● (例) Rabbits have very soft ___.
ウサギはとても柔らかい毛をしている。などのように、英文の中の空欄に入る英単語を下の日本語訳を見て考え、5つの選択肢から選んだり英単語をディクテーションしたりする問題
などなど、様々な角度から問題形式を変えて、ランダムに繰り返し出題されます。また、回答後には英文の音声が毎回流れるので、リスニング力を鍛えることもできます。ただ単語力が身につくだけでなく、リスニング力やライティング力、文法力、文章構成力まで同時に身につくので、総合的に英語学習することが可能です!
iknow! のコースは、英会話、TOEIC®️、英検、ビジネス英語、旅行、留学準備など、400以上のコースが豊富に揃っているので、自分の目的に合わせて無駄なく学習できます!
iknow! は 通常は有料アプリですが、アプリ取得後初めの5回まで無料トライアルが利用可能です。
≪ iKnow!の料金プラン ≫
● 1ヶ月プラン 1,510円/月● 12ヶ月プラン 9,530円/12ヶ月(794円/月)
さらに、オンライン英会話「DMM英会話
」に入会していれば、iKnow! は 無料で使い放題となります!
iKnow!とDMM英会話を一緒に使えば、あなたの英語力がさらに身につくこと間違いなしです!!
にゃんちゅー2号
iKnow! のダウンロードはこちらからどうぞ↓↓ ぜひ試してみてね♪
にゃんちゅー2号
iKnow!とDMM英会話を連携して英語学習すれば、あなたの英語力が飛躍的に上がりますよ!
DMM英会話
もぜひ試してみて下さい♪
🌟 DMM英会話について詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみて下さい。
🌟 DMM英会話の無料体験はこちらから↓↓
-
究極英単語
「エビングハウスの忘却曲線理論」に基づいた、復習重視の効率的な英単語学習アプリと言えば「究極英単語」です!
このアプリの特徴はなんといっても圧倒的な英単語、英会話、リスニング教材の収録数です!その数なんと100種類以上とかなり豊富!TOEIC・TOEFL・英検・スクール英語・大学受験・ビジネス英語・日常英会話・海外旅行などを含む豊富な種類の教材の中から、自分の学習目的にぴったりの教材が選べます。
さらに、英単語と同時にそれに関連した色鮮やかなイメージ画像が表示されるので、長期的に記憶に残りやすく定着しやすいんです!
また、豊富に取り揃えられたビデオ付きの英文記事は、日々更新されるので常に新しい記事を読むことが可能です。記事の中で分からない英単語をタップすると、単語の意味や発音を確認することができますし、要学習リストへ追加することもできます。ビデオ付きの英文記事は、語彙力や読解力だけでなくリスニング力アップにも繋がります。
出題形式は選択式やクイズ、リスニング、記述式などから選べるので、自分に合った問題形式に設定することが可能です。
「究極英単語」という名のアプリですが、語彙力だけでなく、リスニング、リーディング、スピーキングの全てがこのアプリ1つで学習できますよ。
にゃんちゅー2号
究極英単語のダウンロードはこちらからどうぞ↓↓ぜひ試してみてね♪
-
Duolingo
世界で一番多くダウンロードされている言語学習アプリと言えば、年間最優秀アプリ (iphone App of the year) を受賞した実績のある「Duolingo (デュオリンゴ) 」です!!
世界で約1億2000人以上がこのアプリを利用していると言われており、英語以外にもフランス語やスペイン語、ドイツ語を含め、約20言語のコースがあるので、第3言語を学習したい人々の間でも幅広く人気があります。また、教育業界の間でも広く認められており、学校の外国語学習にも利用されているそうです。
ニューヨーク市立大学が発表した研究結果によると、Duolingoのアプリで効率的に楽しく34時間学習すると、大学1学期分の語学の学習量に匹敵するというから驚きです!!それだけこのアプリのクオリティが高いという証拠ですね。
このようにDuolingoは世界中で人気があり評価されているアプリですが、実は無料で使えるのです!
Duolingo には、リーディング、スピーキング、リスニングの3種類のコンテンツがあります。リーディングは並び替え問題、リスニングは英語の音声を聞こえたまま打ち込むディクテーション方式、スピーキングはスマートフォンのマイクに向かって音声を吹き込む(発音判定)形式です。
Duolingoは ゲーム感覚で楽しく英語を学習できるので、全ての人にオススメできるかと言われれば、そういうわけではありません。ある程度の英語力がある人(英語の中上級者) には少しレベルが低すぎて物足りないかもしれません。
無料の英語学習アプリを使って、通勤通学中などのちょっとした隙間時間に英語の基礎を一からやり直したいという英語学習初心者さんにDuolingoをオススメします!
にゃんちゅー2号
Duolingoのダウンロードはこちらからどうぞ↓↓ぜひ試してみてね♪
-
えいぽんたん
えいぽんたんは累計240万ダウンロード、教育カテゴリ無料ランキングと教育カテゴリトップセールランキングで1位を獲得した実績を誇る無料人気アプリです!
最初に受ける41段階(K++〜S6) の英語力判定テストで、自分の英語力が診断されるので、自分のレベルに合った英単語から学習が始められます。もちろん習熟度に合わせてどんどん単語の難易度が上がっていきますよ。
「復習チャレンジ」という復習機能も充実していて、レベルごとに復習ができます。連続正解問題数に応じて特典としてトロフィーがもらえるので、英語力をアップさせるのに効果的な機能ですね。
また、このアプリの魅力は、入学してきた可愛いキャラクター(生徒)に英単語学習でGETしたおやつをあげて成長させたり、学習をクリアするとデコレーションアイテムやスタンプがもらえたりするという楽しみがあるところ!息抜きしながら学習が続けられるので飽きないし、ゲーム感覚で楽しみながら自然と英単語が身についていきます!
さらに、英語を学習したい人が集まる「スマコロ」というSNS機能があるので、英語学習仲間と交流しながら楽しく英語学習を続けることができます。
学習バリエーションも豊富で、英単語の意味を選択する4択問題、英単語のスペルを打ち込む問題、文章穴埋め問題、リスニング問題、英単語+例文読み上げ機能など、様々な形式で問題が出題されます。
収録されている単語も初級レベルから上級レベル(TOEIC990点レベル)まで幅広く網羅されているので、初心者から上級者まで多くの方にオススメです!
にゃんちゅー2号
えいぽんたんのダウンロードはこちらからどうぞ↓↓ ぜひ試してみてね♪
-
Lingvist(リングビスト) [楽天が提供]
Lingvist(リングビスト)は、2019年TOEFL®️対策・英検対策アプリで人気ランキング1位を獲得した、楽天が提供している人気沸騰中の英単語学習用アプリです!
Lingvistは、独自のAI(人工知能)技術によって学習者の記憶パターンを検証し、「簡単に覚えられた単語」と「記憶が微妙な単語」「忘れてしまった(わからない)単語」を自動で振り分け、「記憶が微妙な単語」と「忘れてしまった単語」を中心に繰り返しどんどん復習させられます。その自動分類システムの精度がものすごく高いので、自分の苦手な単語もあっという間に効率的に覚えられるのです!
Lingvistには、無料プランと、全ての機能が使える有料(プレミアム)プランの2種類があります。
無料プランで学習できるのは、「基本コース」の英単語のみで、新しい単語は1日50単語まで、チャレンジ問題は1日1問のみ学習できます。残念ながら、音声入力機能は使えません。ですが、無料プランでも約5000語の英単語が学べるので、英語初心者なら無料プランのままでも十分学習できると思います。
プレミアムプランでは、無料プランで学べる「基本コース」の他にも、「TOEIC」「TOEFL」「旅行・ホスピタリティ用語」「医療用語」「海外生活」「ビジネスシーン」「恋愛」「ビジネスメール」の計9つのコース別の英単語が用意されています。
Lingvistはただの英単語アプリではありません!
チャレンジ問題には、マイクを使って会話文を読み上げる「発音練習問題」、「英文法問題」、TOEIC Part2に似た「リスニング問題」、「長文読解問題(リーディング)」の4つのカテゴリがあり、リスニング・スピーキングの向上や、リーディングの強化にも役立ちます。
プレミアムプランの料金は…
🌟 楽天IDで決済の「30日プラン」の場合、
2,000円(30日ごとに自動更新)🌟 Apple ID/ Googleアカウントで決済の「1ヶ月プラン」の場合、2,100円(1ヶ月ごとに自動更新)
7日間無料トライアルもあるので、気になる方は無料トライアルから始めてみてはいかがでしょうか?
にゃんちゅー2号
Lingvistのダウンロードはこちらからどうぞ↓↓ ぜひ試してみてね♪
-
番外編:有料だけどかなりオススメな英語アプリ〜スタディサプリEnglish〜
英語初心者にオススメの無料で使える最強英単語アプリまとめ
英語初心者にオススメの無料で使える英単語アプリを9個ご紹介しました!ぜひ上記の英単語アプリを参考に、語彙力アップを目指しましょう!
下記の英会話アプリもぜひ参考にしてみて下さいね♪
🌟 英語講師オススメ!初心者〜上級者向けの無料体験付き人気英会話アプリ!
🌟 海外旅行で大活躍♪おすすめの英会話アプリ!オフラインで無料で使えるアプリも